GolPro[ごるぷろ]

初心者、100切り、シングル、ゴルフ上達の為の情報を発信!

News

    ゴルフ上達に活かせる|昔の人から学ぶ身体の使い方

    ゴルフ上達に活かせる|昔の人から学ぶ身体の使い方

    昔の日本人は想像もつかないぐらい効率よく身体を使っていた。

    012345米を5俵担ぐ女性
    山形県酒田市の山居倉庫の資料館

    IMG_8127

    この2枚の写真を見て驚きませんか?

    上の写真は米を5俵担ぐ女性の写真です。

    米1俵60Kgを5俵ですから300Kgを担いでいる女性です。

    下の写真も子供をタライ桶に4人乗せて平然としています。

    この女性達が力自慢のボディービルダーのように筋力あった訳ではなく効率のよい身体使いが出来たからこのような事が出来たのだと思います。

    写真から見ても力いっぱい力んで持っているようには見えません。

    骨格の上にしっかりと乗っている感じです。

    どうやら骨の使い方に関係がありそうです。

    機械や車など文明が発達していなかった時代ではすべてが人力によって行われていた。

    昔のお寺やお城などの建築物を見ると機械や車も道具もまとも揃っていない時代にどうしてあんなに立派な建物が建つのだろうと不思議に思います。

    その時代の人達は効率よく身体を使って物を作ったり移動したりしていたという事が想像できます。

    飛脚などは1日に200Kmぐらい走って移動していたそうです。

    今では考えられません。

    その中でも命のやりとりをする武士は生死のギリギリのところで身体を使っているので今では考えられないような動きが出来たそうです。

    共通しているのは力まず骨に任せて身体を動かしているという事です。

    力任せに身体を動かすのではなく重力を上手く利用して身体を操作する工夫をしていたようです。

    そのような身体の使い方が現代スポーツにも活かせると今よりもっと力が発揮できそうです。

    ゴルフに活かすと!

    飛距離アップ

    ショットの安定性

    リズム・タイミングが合う

    プレッシャーがかかった場面に強くなる

    全てがが変わっていきます。

    2枚の写真から私は特に立つ重要性を感じます。

    骨格の上にしっかりと立つ! 筋肉に頼らず骨で立つ! バランスもとれて力も発揮できる体勢!

    ゴルフのアドレスに行かせると思いませんか?

    骨格の上にしっかり乗るアドレスをとると安定して勢いよくスイングできます。

    旧字体では「体」という時は「體」と書いたそうです。

    骨が豊とかいて「からだ」です。

    骨の操作感覚が豊かだったからとも言われています。

    この2枚の写真は直接ゴルフに関係ないかもしれませんが、今の常識では考えられないようなことが昔の人は出来ていた。

    私たちが気づいていない身体使いが人間には出来て、それがゴルフであったり、いろいろな動きに活用できるともっと自然とパフォーマンスの高いことが出来るのではないか? 私はそう考えます。

    ABOUT THE AUTHOR

    NFゴルフクリニック代表福田 尚也
    (公社)日本プロゴルフ協会A級ティーチングプロの福田尚也です。
    NFゴルフクリニック 代表
    神奈川県厚木市を拠点にスクール、個人レッスン、コースレッスンと活動しています。
    どのようにしたらゴルフが上達するのか・・・?
    少しでもゴルフが上手くなりたい方達の為にも日々、上達法を研究しています。
    ジュニア育成に力を入れ、夢は教え子の中から世界で活躍する選手に育てること!
    もちろん自分のゴルフもいつまでも上手くなりたい!

    日々、精進!成長!

    コメントはこちら

    *
    *
    * (公開されません)

    Return Top
    LINE登録で無料スイング診断が1回受けれます
    LINE登録はコチラ
    LINE登録で無料スイング診断が1回受けれます
    LINE登録はコチラ