GolPro[ごるぷろ]

初心者、100切り、シングル、ゴルフ上達の為の情報を発信!

News

    コースに出るとうまく打てない・・・コースでのダフリやトップを直す、練習場での練習方法!!

    コースに出るとうまく打てない・・・コースでのダフリやトップを直す、練習場での練習方法!!

    ダフリやトップの原因と改善方法です。

    ■コースでのダフリやトップを直す、練習場での練習方法!!

    ダフリやトップの原因はスイング中の上下動、体が沈むとボールの手前を叩いてダフリますし、体が起き上がると打点が高くなりトップします。
    練習場では上手く打てるのに、コースだとダフリやトップが出るのは練習場でのミスショットに気づいていないからです。
    練習場のマットは手前に打ち込んでもソールが滑るのでミートできますが、コースの芝だとダフるので打点が上下動しないスイングを習得することが重要です。

    動画ではダフリやトップを止める練習で重要な4つポイントを説明しています。

    ①ボールを直接打つ音がすればOK
    ②インパクト前後を低く長く保つ
    ③お盆を持って水平に振るイメージ
    ④練習場では上下の打点を揃える練習をする

    ①ボールを直接打つ音がすればOK

    まずは打点の位置をチェックしましょう。
    最大限にティーアップしたボールをサンドウェッジで打ちます。
    ティーアップしたボールをフェース斜度の大きいサンドウェッジで狙うと、打点が低くければティーを叩いてしまい飛距離ダウン、打点が高ければリーディングエッジに当たってトップするので打点の高さが確認できます。
    ハンドファーストに構えて、フェースでボールを直接打った「カチッ」という音が聞こえるまで練習してください。

    ②インパクト前後を低く長く保つ

    下半身を安定させることで上下動をなくします。
    ダウンスイングからフォロースルーまで、膝の高さを変えずに一定に保つイメージで打ちます。
    特にインパクトからフォロースルーにかけて右膝を送り込むと、低い姿勢を長く保つことができます。

    ③お盆を持って水平に振るイメージ

    両手でお盆を抱えながら水平に振っているイメージでスイングしましょう。
    体の上下を抑えて水平を保つことで安定した打点が得られ、アンジュレーションのあるコースでは斜面に合わせたスイングでダフリやトップを防ぐことができます。

    ④練習場では上下の打点を揃える練習をする

    練習場での打点を揃える練習は、高いティーアップが効果的です。
    サンドウェッジだけではなく9番アイアンや7番アイアンなど、なるべく多くの番手で低く長いインパクトゾーンをイメージした練習を繰り返しましょう。

    打点を揃える練習はとても重要です。
    上の動画を参考に、コースでダフリやトップを恐れることなく、しっかり振り切れるよう上下動のないスイングフォームを身に付けるために役立ててください。

    ≪合わせて読みたい関連記事≫

    ダフリ、トップに悩んだらこれやってみて!アプローチ上達!片手打ち練習方法【右手偏】
    短い距離のアプローチ!ダフリ・トップをせずに寄せるコツ!【動画】
    アプローチでザックリ…!ダフリのミスが多い人が気をつけること
    アプローチでトップのミスが出る原因とは
    練習場でボールに当たらなくなった時の対処法

    ABOUT THE AUTHOR

    NFゴルフクリニック代表福田 尚也
    (公社)日本プロゴルフ協会A級ティーチングプロの福田尚也です。
    NFゴルフクリニック 代表
    神奈川県厚木市を拠点にスクール、個人レッスン、コースレッスンと活動しています。
    どのようにしたらゴルフが上達するのか・・・?
    少しでもゴルフが上手くなりたい方達の為にも日々、上達法を研究しています。
    ジュニア育成に力を入れ、夢は教え子の中から世界で活躍する選手に育てること!
    もちろん自分のゴルフもいつまでも上手くなりたい!

    日々、精進!成長!

    コメントはこちら

    *
    *
    * (公開されません)

    Return Top
    LINE登録で無料スイング診断が1回受けれます
    LINE登録はコチラ
    LINE登録で無料スイング診断が1回受けれます
    LINE登録はコチラ