GolPro[ごるぷろ]

初心者、100切り、シングル、ゴルフ上達の為の情報を発信!

News

    シャンクはなぜ出てしまう?原因と改善方法を分かりやすく解説!

    シャンクはなぜ出てしまう?原因と改善方法を分かりやすく解説!

    シャンクはなぜ出てしまう?原因と改善方法を分かりやすく解説!

    アプローチでシャンクが出てしまう方
    そんな方に改善方法と練習方法をお伝えします。

    グリーン回りのアプローチでシャンクする方は「ミスしたくない・・・」「寄せたい・・・」「ダフリたくない、トップしたくない・・・」などメンタルな部分から体がスムーズに動かなくて出るシャンクもあると思います。

    今回は練習場で直せるシャンクを改善する方法をお伝えします。

    まずシャンクが出てしまう方はグリップを強く握りすぎている方、真っ直ぐ打つ意識が強すぎてフェース面を真っ直ぐ動かそうとしている方、ボールの意識が強すぎてボールに向かってしまう方に多いと思います。

    グリップを強く握りすぎていると自然なフェースの開閉が出来なくて、開いて当たりやすくなります。
    フェースを真っ直ぐ動かそうとしている方も手元が前に出て、開いて当たる傾向にあります。
    ボールを見る意識が強い方はボールに身体が近づいて行き、手元が出てネックに当たるシャンクが出るといったことが起こります。

    どの原因にしても体の軸を中心にクラブヘッドだけが動く形になるとシャンクが出る確率が減ります。

    改善の仕方・練習方法

    まずボールを二つ並べて置き、手前のボールを打ちます。
    シャンクが出てしまう方は、ボールに身体が寄ったり、手がボールに近づいてしまい、外側のボールも一緒に2球打ってしまいます。
    まずこれを試してみて、自分がボールに寄ってないか、手元が前に出ていないかなどシャンクが出る動きをしているかどうかを確認します。

    次にアドレスしたら手でバックスイングを取ろうとせずに、手の支点を作りヘッドだけをひっくり返して打つ練習をします。
    自分では、かなり、ひっくり返しているイメージでもボールは真っ直ぐ飛びます。
    普段、フェースを真っ直ぐ動かす意識が強い方は左に飛びそうな感じがすると思いますが、振り子の動きに任せて自然とヘッドがひっくり返ればボールは左に飛びません。

    まずはヘッドをいっぱい動かしてあげる。
    そうすることによって、固めて動かす意識がなくなって来ます。

    ポイント①
    手の支点をつくりヘッドだけをひっくり返すように動かす。

    ボールを見過ぎない

    つぎにボールを凝視しない。
    ボール付近をボヤ~っと見てしっかり見過ぎない。
    そしてインパクトもきれいに入れようとしないでヘッドが振り子の動きで自然と動いている中で勝手に当たっているという感覚をつかむ。

    それが出来てきたら足の動きを加えて距離感を作っていきます。

    まとめ

    • グリップをゆるく握る
    • フェース面を真っ直ぐに動かそうとしすぎない
    • ボールを見過ぎない
    • 振り子の動きに任せてフェースがひっくり返る

    動画を参考に、以上の事を気をつけて練習してみて下さい。

    ≪合わせて読みたい関連記事≫
    【シャンク改善】なぜシャンクが出てしまうのか?原因と直し方
    グリップの強さはどのくらいで握ったら良いの?
    フェース正しく返せてますか?この動作でフェースを正しく使えているか分かります!

    ABOUT THE AUTHOR

    NFゴルフクリニック代表福田 尚也
    (公社)日本プロゴルフ協会A級ティーチングプロの福田尚也です。
    NFゴルフクリニック 代表
    神奈川県厚木市を拠点にスクール、個人レッスン、コースレッスンと活動しています。
    どのようにしたらゴルフが上達するのか・・・?
    少しでもゴルフが上手くなりたい方達の為にも日々、上達法を研究しています。
    ジュニア育成に力を入れ、夢は教え子の中から世界で活躍する選手に育てること!
    もちろん自分のゴルフもいつまでも上手くなりたい!

    日々、精進!成長!

    コメントはこちら

    *
    *
    * (公開されません)

    Return Top
    LINE登録で無料スイング診断が1回受けれます
    LINE登録はコチラ
    LINE登録で無料スイング診断が1回受けれます
    LINE登録はコチラ