GolPro[ごるぷろ]

初心者、100切り、シングル、ゴルフ上達の為の情報を発信!

News

    トレーリングエッジ|知っておきたいゴルフ用語

    トレーリングエッジ|知っておきたいゴルフ用語

    トレーリングエッジ|知っておきたいゴルフ用語

    トレーリングエッジ

    ソール、後ろの出っ張り部分の角(写真赤線部分)。
    あまり普段、使われない用語ですが、知識として知っておくと良いですね。
    反対の前の刃になる部分はリーディングエッジ。
    これは用語としてよく使われます。
    トレーリングエッジはリーディングエッジの反対側と覚えておくと分かりやすいかも!

    これがあると、バンカーショットで砂を爆発させるエクスプロージョンショットがしやすくなります。
    通常のアプローチショットなどもクラブヘッドが地面に突き刺さってダフるようなミスを軽減してくれます。
    この出っ張り部分があるとバンカーショットはしやすいですが、ロブショットなどフェースを開いて柔らかく上げるアプローチはこの出っ張りが邪魔になり難しくなります。

    特に芝が薄く、下が硬い状況。

    フェースを開くとトレーリングエッジが地面にあたり刃が浮く状態になってしまいます。
    この状態でインパクトするとこの部分が地面を跳ねてたトップのミスが出たりすることがあるからです。

    最近のサンドウェッジはトレーリングエッジを落としてある物もある。

    最近のウェッジはバンスはあってもトレーリングエッジを削ってあるクラブも出ています。
    昔は上級者など、ここを削り落しロブショットをしやすくする等の細工をする人もいました。
    今はトレーリングエッジが出ているもの、削ってあるものといろいろあるので、ウェッジ購入の際はその辺を見て自分に合ったものを選ぶと良いですね。

    よく使われるバンスという用語。

    バンスはリーディングエッジとトレーリングエッジの間のソール部分の膨らみのこと。
    普段、使う言葉としてはトレーリングエッジも含めてバンスと使われているようですね。

    ABOUT THE AUTHOR

    NFゴルフクリニック代表福田 尚也
    (公社)日本プロゴルフ協会A級ティーチングプロの福田尚也です。
    NFゴルフクリニック 代表
    神奈川県厚木市を拠点にスクール、個人レッスン、コースレッスンと活動しています。
    どのようにしたらゴルフが上達するのか・・・?
    少しでもゴルフが上手くなりたい方達の為にも日々、上達法を研究しています。
    ジュニア育成に力を入れ、夢は教え子の中から世界で活躍する選手に育てること!
    もちろん自分のゴルフもいつまでも上手くなりたい!

    日々、精進!成長!

    コメントはこちら

    *
    *
    * (公開されません)

    Return Top
    LINE登録で無料スイング診断が1回受けれます
    LINE登録はコチラ
    LINE登録で無料スイング診断が1回受けれます
    LINE登録はコチラ