日本女子オープンゴルフ選手権を優勝した畑岡奈紗選手
第49回日本女子オープンゴルフ選手権でアマチュアの畑中奈紗選手が優勝しましたね。
前人未到の快挙です。
17歳の畑岡選手は11歳からゴルフを始めて6年で日本女子オープンゴルフ選手権のタイトルを手にした訳ですからすごいとしか言いようがない!
3日目まで首位だった15歳の長野未祈選手にも驚きましたが今のアマチュア選手は本当にレベルが高い。
トップ10に3人のアマチュア選手
予選通過したアマチュア選手が10人
しかもほとんどが高校生で大学生が1人
優勝した畑岡奈紗選手は高校3年生
14年にツアー最年少優勝を果たした勝みなみ選手と同じ年。
この世代は勝みなみ世代と言われていて強い選手が沢山います。
優勝した畑岡選手の経歴を見て感じたのはゴルフを始めたのは11歳の時。
それまでは野球をやっていて中学では陸上競技をやっていたそうです。
陸上競技では200mで県大会入賞の経歴もあるとか・・・!
小・中学生の時にゴルフだけでなく違う競技もやっていた運動能力の高さが短期間でのゴルフ上達につながっていると感じました。
同世代の勝みなみ選手もゴルフと平行して体操をずっとやっていたり、もう引退しましたが2008年賞金女王の古閑美保プロも小学生の時に野球で活躍していた経歴をもつなど・・・
その他にも活躍している選手は他の競技から転向した選手が多いです。
ゴールデンエイジ(9歳から12歳)までにいろいろな運動をして身体能力を高めることが必要だと感じます。
現在ゴルフをしているジュニアもゴルフだけでなくいろいろなスポーツや遊びの中から基礎的運動能力を高めると将来のゴルフにつながって行くので是非取り組んで貰いたいです。
まさに今回、優勝した畑岡選手は良い時期に野球と陸上をやっていたことがアスリートの土台作りとなり短期間でのゴルフの向上と今回の偉業につながっていると感じました。
もちろん相当な練習量と素質があることは当然あると思いますが・・・!
今後、ますますの活躍が期待されますね。
その他のアマチュア選手もレベルが高い!
有望なジュニアがどんどん出てきてゴルフ界を盛上げてくれることでしょう。
女子プロゴルフ界は目が離せませんね!
男子も頑張らなくては・・・!

ゴルフはコツです。良いショットをするのも、良いスコアで回るのもコツがあります。
スコアアップに悩んでいる方は一度コースレッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
ラウンドでの考え方や対処の仕方が学べてラウンド中の悩みが解決しますよ。実践コースレッスンが効果大!
コメントはこちら