
ゴルフ上達|ゆるめる事から始めよう!
良いスイングをする為には自分の身体を思うように動かせる事が重要ですよね。
自分の身体が自分の意志と違う動きをしてしまえばやりたい動きが出来ません。
すると自分の目指すスイングはもちろん出来ないわけです。
一生懸命ボールを沢山打っても自分の意志と実際の動きがチグハグ・・・
それではいくらボールを打っても自分では思っていないような動きのスイングが出来上がっていくわけです・・・
もちろん誰でも自分のイメージと実際の動きは違うと思います。
ですが、ゴルフに限らず、スポーツが早く上達する人は実際の動作が自分のイメージに近い形で再現されているのだと思います。
他のスポーツをやっていた人やプロスポーツ選手などがゴルフを始めると比較的早く上達するのは自分の身体を動かす能力が高いからでしょう。
例えば目をつぶって両腕を地面と水平に上げてみて、自分で水平だと思う所で止めてみて下さい。目をあけて自分の腕を見ると「あれ~・・・」自分の思っている高さと違う!? 右が低いとか左が高いとか・・・
自分の思った位置と実際の位置は違ったりします。
ゴルフスイングもボールを見ながら身体を動かすので自分の動きは見えません。
自分のイメージとは違う場所にクラブを上げたり違うところから下ろして来たりと・・・
誰でもイメージとは違う動きや感覚のはずです。
それを調整していき、自分の身体をイメージ通り動かせるように訓練していくとゴルフの上達も間違いなく早くなります。
まずは身体を感じましょう。
自分の身体が今どうなっているのか・・・? どうなったのか・・・?
身体に意識を向け、隅々まで感じられるように敏感になりましょう。
その為には身体をゆるめる事です。
脱力して腕の重さや重心、軸などいろいろな部分を感じるように!
身体が固まっていては細かい動きが感じられません。
ゆるんでいるから微妙なバランスのずれや細かい部分が感じられるのです。
コメントはこちら