GolPro[ごるぷろ]

初心者、100切り、シングル、ゴルフ上達の為の情報を発信!

News

    必ず1回でバンカーを脱出できる!バンカーの打ち方の基本

    必ず1回でバンカーを脱出できる!バンカーの打ち方の基本

    必ず1回でバンカーを脱出できる!バンカーの打ち方の基本

    バンカーショットの練習方法を紹介します。

    バンカーショットを苦手としている方も多いと思いますが、練習をする機会が少ないのも苦手意識を生む一つの要因となっているはずです。

    バンカーショットは、コツを掴んで練習すればそれほど難しいショットではありません。

    今回紹介するバンカーショットの練習法は、応用して自宅でも実践可能です。

    バンカーショットを上達させたい方は、ぜひ日々の練習に取り入れてみてください。

    バンカーショットのポイント

    ガードバンカーの場合は直接ボールに打ってもいいのですが、クリーンに打つのは難しいので、ホームランしたりダフりのミスが起こりやすくなります。

    すると距離も合わなくなってしまうので、ガードバンカーの場合は、手前の砂ごと打つエクスプロージョンショットを使いましょう。

    ヘッドを入れるのは3cmぐらい手前でも5cmでも7cmでも、だいたいアバウトのところに入ればボールは出ます。

    大事なのは狙ったところに入れるのに、インパクトの強さがしっかり伝わるようにヘッドを入れることです。

    バンカーショットの練習方法

    ミスを防ぐには、思い通りの場所にヘッドを入れることが大切です。狙い通りにヘッドを入れられるように、次の練習を取り入れてみてください。

    1. バンカー内の砂に真っすぐ線を引く

    2. 線を跨いで立ち、線の先にボールがある仮定で線から先にクラブを入れる

    全部同じ砂の量でとっていく練習をして、思い通りの場所にクラブを入れられるようになると上手くバンカーからボールが出るようになってきます。

    手前に叩いてしまう人が多いですが、 ボールは線の少し先にあると仮定してボールの下の砂にヘッドを入れていきます。

    ボールの下にヘッドをしっかり入れていくために、膝を曲げていつもより重心は低くしましょう。

    重心が高いとそのままボールにクリーンに当たってしまうので、重心はしっかり意識するようにしてください。

    体重は若干左に乗せておくと良いです。

    ポイント1:クラブは振らないで落とすイメージ

    クラブは振るのではなく、落とすイメージです。

    左に体重を乗せたら手元の位置はあまり変えずに、早めにコックしながら体を回します。

    線に対してヘッドを入れようとせずに、ダウンで左足を踏み込むと同じところにヘッドが入ってきます。

    ポイント2:ダウンは力を抜いて落とすだけ

    右が強くなると手前で叩いてしまうため、右手は添えるだけで左手で落とす感じで打っていきましょう。

    緩い手首のコックとクラブのヘッドの重さを感じながら、上げたら落とすだけです。

    右手は離すぐらいの感じで大丈夫です。

    自宅や練習場での練習方法

    今回紹介した練習方法は、バンカーがない場所でも使えます。

    自宅や練習場で行う時はタオルなどをひいて目印を決め、クラブの重さでヘッドを同じところに入れる練習をしてみてください。

    思い通りの場所にヘッドが入れられるようになれば、バンカーショットのみならず通常のショットの精度も上がります。

    動画も参考にしながら練習を行い、狙った場所にヘッドを入れる感覚を掴んでください。

    【バンカー関連記事】
    ガードバンカーとクロスバンカーの対処方法
    エクスプロージョンショット|ゴルフ用語
    バンカーでのルールとマナー

    ABOUT THE AUTHOR

    NFゴルフクリニック代表福田 尚也
    (公社)日本プロゴルフ協会A級ティーチングプロの福田尚也です。
    NFゴルフクリニック 代表
    神奈川県厚木市を拠点にスクール、個人レッスン、コースレッスンと活動しています。
    どのようにしたらゴルフが上達するのか・・・?
    少しでもゴルフが上手くなりたい方達の為にも日々、上達法を研究しています。
    ジュニア育成に力を入れ、夢は教え子の中から世界で活躍する選手に育てること!
    もちろん自分のゴルフもいつまでも上手くなりたい!

    日々、精進!成長!

    コメントはこちら

    *
    *
    * (公開されません)

    Return Top
    LINE登録で無料スイング診断が1回受けれます
    LINE登録はコチラ
    LINE登録で無料スイング診断が1回受けれます
    LINE登録はコチラ